†でおきしブログ†

ウナギ食べたいヽ(•̀ω•́ )ゝ✧

経済活動の行き着く先はインフラかコンテンツで、プレイヤーはどこに尖るか?を求められる

挨拶

最近おもしろいtechネタを見かけないのは、単に僕が探していないだけなのかもしれません。

加齢に伴いアンテナがションボリしているのかも。

私が面白いと感じたtechネタ

  • iPhoneの登場
  • AviUtlで動画編集
  • Html5という言葉が流行り始めた時(主にJSが強くなった)
  • enchantMoonが発表された時(shi3zさん元気かな…)
  • Dockerっていうものを知った時
  • マルチプラットフォーム技術(Cordova,Electron,Flutter)…楽しいけど地獄の可能性
  • AR,VR,MR…敷居が高い(コスト高)

最近、こんな感じのテンション上がるようなサムシングが無いように感じています。

面白いは簡単にはできない…

面白いと感じるものは、莫大なコストがかけられているものが多いです。
上記に列挙したものも、多数の人間が参加してどうにか形になって普及していっています。

面白くなった状態でお手元に届く頃には、沢山の人間が関わっています。
なので一朝一夕では、面白いものは出てこないものだから仕方ないなぁと、この文章自体を書きながら感じています。

また、技術的には面白い事(アイデア)は色々できる気がするのですが、その原資を掴める野心的な起業家がなかなか現れないような気がしています。

『面白い』を深掘る

出来れば私自身も『面白い』を生み出せたら嬉しいので、深掘ります。
『面白い』は感動であり、ハッピーにアガる事柄です。

ざっくり例えると

  • どこでもドア
  • アニメ

です。

補足すると、

  • どこでもドア
    • インフラの革新的向上(感動)
  • アニメ(コンテンツ)
    • 楽しいアニメが好き(アガる)

です。


techに限らず、人間の経済活動は、ザックリこの2種類(インフラ、コンテンツ)になるなぁと感じています。

ここまで前置き

人間の経済活動は、2種類(インフラ、コンテンツ)になる

と言う前置きで、議論なり記事が無いかな?とググってみたのですが、ヒットさせられなかったので、この記事を書き始めた次第です。

誰しもが求められる事

基本的には、

  • インフラ
  • コンテンツ

のどちらの方向性で生きていくか?を求められていきます。

メリット・デメリット

  • インフラ
    • メリット
      • 人間の意志に関係なく必要なものであるので、めっちゃ使われる
    • デメリット
      • 地味
      • 基礎研究のように、確立・体系化するには莫大なコストがかかる
  • コンテンツ
    • メリット
      • 急激に大量のフィーを得る可能性がある(バズる)
    • デメリット
      • 人間の意志が介在するため、流行り廃りが激しい


公務員になるか、アイドルになるか?
みたいな感じですが、いずれも大変ですね。


僕はコンテンツ側に居たいと思いつつ、それを実現する努力が足りないなぁと感じております