†でおきしブログ†

ウナギ食べたいヽ(•̀ω•́ )ゝ✧

【アニメ映画聲の形】佐原みよこがジェットコースターから飛び出そうで怖かったのは俺だけではないはずだ【安全バーや手すりは人間関係に保身的であった自らのメタファーなのだ】

f:id:deokisikun:20190430191744j:plain

映画『聲の形』|アニメーション制作:京都アニメーション 製作:映画聲の形製作委員会(京都アニメーション ポニーキャニオン 朝日放送 クオラス 松竹 講談社) 配給:松竹

何故かわからないが、劇中の遊園地のジェットコースターには安全バーは存在しない。

ジェットコースター初回の急降下中のワンシーンであるが、間違いなく飛び出てしまうであろう。


本作は物凄くリアリティのある描写や細かい伏線、背景美術に度肝を抜かれてしまうのであるが、このような単純なミスは作画監督が見落とすはずがない。

つまりこれは意図的な描写である。


では何故『安全バー』を描かなかったのか?

それは直前の佐原みよこのセリフから推測できるように感じた。
「怖いかどうかは乗ってから決める事にしたの」


安全バーが無ければ怖いというか死につながるのは明白であるものの、佐原みよこは両手を頭上に掲げている。
なんども言うが、通常この体制であれば車体から放り出されるに決まっている。

つまりは安全バーや手すりは人間関係に保身的であった自らのメタファーであり、そういったものから解放されたいという現れなのだ。

佐原みよこもまた、戦っていたのだ。