†でおきしブログ†

ウナギ食べたいヽ(•̀ω•́ )ゝ✧

illustrationの表紙がtwitterでお馴染みのイリヤさんの絵だったので読んだ【図書館で】

☆こちらの表紙でビビッと来る人いるんじゃない?

「みかけた事あるぞ!」って人多いんじゃないかな?

イリヤ・クブシノブ」さんという名前だそうで、フルネームは知りませんでした。
twitter.com
個人的には村田蓮爾先生以来にビビッとくる女性絵を描く方という印象で、しょっちゅうRTしています。

★不意打ちの冬目景さん登場でテンション上がる

冬目景さんの大ファンらしく、誌面上ではなんと冬目景さんとの対談記事が!


世間では「イエスタデイをうたって」でお馴染みらしいのですけれど、私の中では「ACONY」のイメージ

ACONY(1) (アフタヌーンKC)

ACONY(1) (アフタヌーンKC)

アコニー可愛い(^ω^ )


イリヤさんに興味がある人は読むが吉!

★今twitterで話題の絵描きさんが他にも!

ちなみに、「ヒョーゴノスケ」さんの記事もあったりして、この方も最近はよくtwitterで見かけるので、illustrationはSNSで話題になっている人もリサーチしているのかも??

twitter.com

☆[蛇足]その他図書館で読んで印象のある本

PHPの絵本

PHPの絵本 第2版 Webアプリ作りが楽しくなる新しい9つの扉

PHPの絵本 第2版 Webアプリ作りが楽しくなる新しい9つの扉

フレームワークとかのお話はなく、素のPHPについて解説している本。

可変長引数の定義とか使った事なかったので興味深かったし、固定長引数の関数に対して可変長の文法で配列を引数に展開できたりするの初めて知りました。
PHP: 関数の引数 - Manual
使いどころは限られそうだけど、面白い。


長らくphpやってなくてJavaScriptC#ばかり最近だったので、ドット演算子じゃなくてアロー演算子でメンバにアクセスする様が懐かしかった。

あと、zendやslimといったフレームワークに触れた事あるけれど、最近のデファクトスタンダードPHPフレームワークってなんなんだろうね?
今でもcakeは根強い人気がありそうだけれど。(やった事ない)

★はじめてのCSS設計

はじめてのCSS設計 フロントエンドエンジニアが教えるメンテナブルなCSS設計手法 (WEB Engineer’s Books)

はじめてのCSS設計 フロントエンドエンジニアが教えるメンテナブルなCSS設計手法 (WEB Engineer’s Books)

Sass(サース)推しの本のような印象。

Sass(サース)での開発経験が無いおいら。
いわゆるCSSプリプロセッサで、SASSやSCSSと言われる文法に分かれて、SCSSはCSSもそのまま使える下位互換(?)らしいので、SCSS文法の方が人気らしい。

従来のセレクタ子要素までがっつりかくんでなくて、ネストしてセレクタを指定できるのでコード量が減るし、関数定義もできるというSass。

確かに便利そうなのだけれど、Sassでも素のCSSでも設計次第で天国にも地獄にもなりそうだなぁという印象。

★O'Reilly Japan - アイソモーフィックJavaScript

アイソモーフィックJavaScript

アイソモーフィックJavaScript

「何?アイソモーフィックJavaScriptて?」

ちらっと読んでみたけれど、SAP(シングルページアプリケーション)でも古典的Webでもなく、クライアントとWebサーバ側の処理が同じように動作するような事らしい。

アイソモーフィック…。

どこで有用なのかまでは読み解く前にギブアップ。

★Unityによる3Dゲーム開発入門

Unityによる3Dゲーム開発入門 ―iPhone/Android/Webで実践ゲームプログラミング

Unityによる3Dゲーム開発入門 ―iPhone/Android/Webで実践ゲームプログラミング

2011年当時発売の本で、Unityの入門書としては求められていた時期かもですね!
日本語の解説とかネットにあまりなさそうですし。


筆者の宮川義之さんですが、本書の書き出しで、たった一人しかいない株式会社ゼペットでゲームをリリースしたり講演をしたりしている旨を読んで、「凄い人じゃん!」と思ってちょっとネットで調べてみました。


d.hatena.ne.jp
株式会社ゼペット→AppBankGAMES株式会社に社名が変わったそうです。
ふむふむ。



そして消滅

lineblog.me


そういえば2年前に騒ぎになっていたような気もします。



あ、ちなみにUnityはちょっと触ってみた事があるんですけれど、2Dゲームの方が萌えだし味わい深いと思い触らなくなりました。